詐欺メール

「送/金/完/了・・・ごかくにんください」という明らかに胡散臭い件名で送ってくる迷惑メールが届きました。

■みんなに届いた迷惑メール⇒迷惑メール一覧

■お願い

迷惑メールが届くことで困っている方は、届いた迷惑メール情報を教えていただけると助かります。⇒コメント欄へ

今回紹介する迷惑メールは、wztqgskx2a46jfzkxw5y@docomo.ne.jp
というメールアドレスから送られてきています。ドコモのキャリアアドレスだったため、迷惑メール判定をくぐり抜けて、普通に受信トレイに入ってきました。

このメールを送ってきた業者はどういった業者なのかをできる限り調べてみました。

    笑えるクソ詐欺メール特集




    届いた迷惑メール全文

    詐欺メール

    今回届いた迷惑メールは以下のような文章となっています。

    ※危険なので一部XXXXXXXに置き換えています。

    件名:送/金/完/了・・・ごかくにんください↓

    送信者:
    wztqgskx2a46jfzkxw5y@docomo.ne.jp
    ※このメールは docomo.ne.jp で暗号化されませんでしたとの表示あり

    本文:

    http://wwsw0cl7qw2qr7.garment-glitter.com

    送信元:wztqgskx2a46jfzkxw5y@docomo.ne.jp

    今回の送信者は「wztqgskx2a46jfzkxw5y@docomo.ne.jp
    」というメールアドレスを使っています。こちらはドコモのキャリアメールアドレスです。なので、ドコモの契約者であることがわかります。

    リンク先:http://wwsw0cl7qw2qr7.garment-glitter.com

    メール本文に記載されているリンク「http://wwsw0cl7qw2qr7.garment-glitter.com」にアクセスをしてみると、以下のようなページが表示されます。

    岐阜の足長おじさんといった内容が記載

    悪質メール

    本文は以下のように記載されています。

    差出人:【岐阜の足長おじさん】:水野慶太郎(総資産800億円) [写真]
    タイトル:送/金/完/了・・・ごかくにんください↓
    削除

    私の方で【1億5000万円】=「あしなが寄付金」を用意し、あなたへ寄付すると決めて連絡していますけど、
    実際のお金を見ないと信じられないでしょうか?

    「もしかすると変なことに巻き込まれるかも?」

    「トラブルが発生するのではないか?」

    「口座情報を悪用されるのではないか?」

    脳裏にある質問に回答します。「変な事に巻き込みません」「トラブルもありません」「絶対に悪用しません」

    【岐阜の足長おじさん】を名乗るからには、
    【1億5000万円】を譲渡するだけでなく、その使い道に困った時などは相談に乗ります。

    もし、サイトを退会したいのであれば…どうぞ!!
    ただ、口座にお金が入った時の連絡はして欲しいです。
    メールだけだと無機質な感じですけど、あなたが【笑顔】になる瞬間が分かります。

    これまでに寄付を受けた方も皆さん喜ばれていましたし、
    借金返済やマイカー購入、(コロナ前までは)国内外の旅行など、様々な事に使われました。

    今の時点で私を信用していただかなくて構いません。
    この後【振込先】を送りいただき、私の方で用紙記入した上で【1億5000万円】=「振込完了」となる。

    ここで初めて信用できると思いますので、
    それからゆっくりお話しできればと思います。

    P.S.どちらの金融機関でも構いませんので、本文に口座情報を入れて送り下さい(文字化け解除済)。
    添付写真

    特定商取引法の表示を見ると、セーシェル共和国となっていました。セーシェル共和国の住所を使っている相手は金融詐欺の可能性が非常に高いです。

    例えばこちらもそうですね。

    無登録で金融商品取引業を行う者の名称等について

    ドメインは2021年8月に取得

    またリンク先ドメインの取得年月日は2021年08月03日となっており、本当最近です。人を騙す目的で大量取得している業者の可能性が高いです。

    判定

      お金を送るなどと言って、あなたの個人情報(銀行口座情報など)をだまし取ろうとしている悪質なメール

      もし間違ってこちらの怪しい悪質メール業者に個人情報を相手に渡してしまったのであれば、警察に相談なども一応行ってみてください。実際のところ警察は実害がないと動いてくれないとは思いますが、相談だけでもしてみましょう。

      その他、まだ不正に利用されてなかった状況だったとしても、怪しいメールを似たような文面で多数送りつけているのを確認しています。どれも手口が同様なので、同一犯だと即座に見分けが付きます。

      なので、Googleのフィッシング詐欺報告フォームを活用して通報しましょう。ネットの扱いに慣れている方だけで良いので、送られてきたメールに記載しているリンクをコピペで貼ってGoogleに知らせてください。

      そして、都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧なども利用してみてください。